黄土よもぎ蒸しで免疫力をアップ、ウィルスに負けない身体作り
最近世間をにぎわせているコロナウイルスですが、
かかってしまうと今だ確たる対策がないのでとても怖いですよね。
なので、まずは感染しないように手洗い、うがい等を頻繁に行い日々気をつけることです。
そのほかのインフルエンザウィルスでも同じですが、
まずは感染しないようにすることに注意を払い、
かかってしまっても大事にならない身体作りをしましょう。
目次
💕ウィルスに負けない鍵は免疫力💕
感染を避けることはもちろん大事ですが、
その前に免疫力をアップすることが一番ですよね。
免疫力をあげる為に大事な事は?
◎ストレスを溜めない事。溜まってたらストレスを緩和する為に好きなことをする。
免疫力を下げるのはストレスが一番大きな要素です。
不安を増すような情報はに惑わされないこと、そしてゆっくり眠ること
◎笑う事、笑顔を作ってみるってのでもOKです。
笑う事で血流が良くなるし、NK(ナチュラルキラー)細胞を活性化させます。
NK細胞は、リンパ球の一種で体に悪影響を及ぼす物質を退治してくれるもので、
NK細胞がが活発だとがんや感染症にかかりにくくなると言われています。
◎ウオーキングやスポーツをして筋力をアップすること
運動もリンパ、血流が良くなり体温がUPするし免疫細胞も活性化し抵抗力が増します。
◎バランスの取れた食事
肉類だけとかジャンクフードばかりの偏った食事が免疫力を下げてしまいます。
日本食、特に和食で、お味噌汁、納豆などの発酵食品や野菜をバランス良く取りましょう。
食の改善に取り組むことで腸内環境が整い、免疫細胞の働きが正常になります。
◎お風呂につかる
ゆっくりお風呂につかる事で身体全体が温められ、自律神経が整います。
自律神経を整えることで免疫力もアップします。
◎睡眠、横になる事
身体をゆっくり休める事が出来ると免疫細胞が活性化しウイルスへの抵抗力が増します。
睡眠時間は7時間を目指しましょう。認知症予防にもなるそうです。
そして、黄土よもぎ蒸し(^_-)-☆
たったの40分間、マントにくるまって温熱器のスチームで蒸されることこで
驚くほどリラックス出来て、終わった後もしばらくホカホカになります。
最近身体がしんどい!疲れが溜まってる!冷えてる!
と思われる方におすすめなのが、「黄土よもぎ蒸し」です。
冷え性にも、デトックスにも、妊活にも、身体全体の質を上げるものです。
ウィルスに負けない身体作りにも黄土よもぎ蒸し、
楽して免疫力を高めましょう!