子供にイライラしてしまうのは何故?旦那にも問題がある?

子供って元気が良い!

子供って120%で動き回っている。

毎日、キャーキャー言いながら、コロコロと楽しそうに遊んでる!

はたから見ると、とても楽しそうに見えてほほえましいのに、

いざわが子だと、もっと落ち着いて静かにしてよ、と思ったりする!

 

なんで、おもちゃを出して遊んでも片付けないの?

いうとおりに時間になったらさっさとご飯を食べてくれないの?

他の子は、だめと言ったらやめるのに、うちの子は聞き分けがない。

そんなことを思ってイライラしたりすることないですか?

 

子供が言うことを気かなくてイライラするのは何故?

子供の問題行動は、まだ社会性が育ってないということから起こります。

だって、経験が圧倒的に大人より少ないのですから。

赤ちゃんは、泣いて自分の存在を示します。

なんで、泣き止まないのと母親はおろおろしてしまいますよね。

もういい加減泣き止んで欲しい~!

でも泣くことしかできないのです。

そして特に3歳くらいまでの小さい子供は、善悪の判断もまだあまりついていないので、

やって良いことかそうでない事かの区別もつかないので、

周りの子供を見て、自分も同じようにやってみたりするんですね~。

少しずつこうすると叱られるんだな~とか、これはしてはいけない事だったんだな~とか

判断出来るようになっていきます。

そして、叱られるのは嫌だから、隠したり、ウソをついたりすることを覚えて行きます。

もっと大きくなってもいつまでも親は自分の子供の事がえ~うそ~というような事が起きます。

どうして素直に自分のいう事を聞かないの?と許せない気になったりしませんか?

うちの子は嘘をついた、ウソをつくのはいけない、許せない!

 

もう少し大きくなっていっても、子供は毎日成長している自分の世界の中で最大限の試みをしています。

大人にしたら、もう~なんでこんなことするの?と思うようなことをします。

毎日が戦争状態、ハッと針目で行き息つく暇もない感じです。

 

そんな大変な毎日も過ぎてしまえば、そんなこともあったな~という感じになるのですが、

今は子育ての真っ最中、なんとか自分の思い通りに育って欲しい、

自分が思うような子供になって欲しい!

要するに、自分の思い通りにならないから、イライラしたり、

落ち込んでみたり、怒ってみたりするのです。

 

子供は成長とともに、少しずつ失敗をしながらその失敗をバネに育って行きます。

言われたことだけをする聞き分けの良い子供だったとしても、

自主性のない子供に育つかもしれません。

大人になって自主性のない人になってもらいたくはないですよね。

みんなそれぞれ別々の個性をもっている別人格の人間なのです。

親と同じではないということです。

その子、その子の個性をつぶすことなく、育って欲しいですよね。

自分がイライラしないようにするには?

イライラするのは、自分の思い通りにならないからと先程も書きましたが、

では、どんな風に接していけば良いのでしょう。

1子供は未来の予測がわかりません。

大人はこれまでの経験からこれをするとこんな嫌なことが起こるよとわかっているから、

先走ってそうならない為にいろいろと言ってしまうのですが・・・

子供に色々な失敗をさせてみるというのも一つの手です。

ある程度の危険ではないことだったら、

失敗させてその失敗の経験を味わわせるのも良いですよね。

子供自身が考えること、気づいていくという経験をさせることも大事です。

2よ~く子供に聞いてみる

子供は、今何を考えているのか、何を感じているのか、聞いてみてください。

時には、答えが返ってこないかもしれない、何も考えてもいないかもしれない

それでも根気強く聞いてみることで、子供自身が自分の言葉で表すことが出来るようになると、

言ってみたら違ったなと気づくこともあります。

子供は親に注目してもらいたいという思いを持っています。

小さいうちは、ママ、ママと何度でも言ってきます。うるさいくらいに(^^♪

そこでじっくり聞いてあげると、子供なりに何かを伝えようとしますよ。

もう忙しいのに~と思わずに、接してみてください。

こんな時代はすぐに過ぎ去ります。

後になってもう少し丁寧に接すれば良かったと思わないようにね。

子育てで振り回されるのも、長い年月のうちの何年かだけです。

貴重な年月なので、大切にしたい時間です。

3自分が思い通りにしたいと思っていることに気づいて

自分の人生が子供の為に振り回されていると、今は思っていることでしょう。

その時間をもっと大切な時間にしませんか?

イライラするのは、自分の思い通りになっていないから!

同じくらいに子供も自分の思い通りになっていないと感じています。

自分の思い通りってどんな風になったら良いと思っていますか?

どんな時にイライラしてしまうのですか?

自分の感情をよく見てみると、そのイライラの原因がわかってきます。

あ~もう、イライラする!と思っているだけではなく、

その感情の奥には何かきっとあるはずなんです。

自分の感情の奥にあるものは?

自分がイラっとするその事に執着するのではなく、

それは確かにイライラするけれども、どうなったら良いか、

どうなってくれたら良いのかという感情を見て欲しいですね。

自分が正しいと思っているものは、自分の価値観でしかないのですね

今、自分が気づいているものが、すべてではなくて、

もっと大事なことが隠されているはずなんですね。

 

そこには、色んな感情や感覚があるはずです。

子供を思う感情や、他の子と対比してしまう自分にすごく嫌なものがあったり、

中にはのことなどもありますよね。

自分だけが一人奮闘している、もっと夫に手伝ってもらいたい、

なのに子育ては全部自分まかせ!

サポートをしてもらいたいのに、してもらえない辛さ、

そんな自分の気持ちを理解してもらえない、正論は言うけれど、手はかさないとか・・・・。

一番の理解者になって欲しいのに、自分の意見ばかりを押し付けてくる夫に
いら立っていませんか?

そんな時は、冷静に夫と子育ての事を話し合うことが必要です。

家事育児で助けてもらえない、感情を受け入れてもらえない、思いどおりにならない
そういうことをじっくり話してみることが大切です。

そして、自分自身が少しでも視点が変わることをしてみましょう。

時間がないかもしれないけれど、気分が変わる場所へいくとか

お気に入りのカフェでお茶を飲むとか

自分が好きな食べ物を食べるとか

好きな音楽を聴くとか

時には、夫に料理をしてもらうとか

何かしら、自分が楽になる、気分が上がることを積極的に取り入れていきましょう。

まずは、自分自身がハッピーで落ち着いた気分で過ごせると、

子供も落ち着いているということが伝わっていきますよ。

まとめ

子育て中は、イライラするのは当たり前!

子育ての期間は、自分も育てられているし、子供にも失敗や反省の機会を
与えられる期間だと思うことです。

じきに子供は、勝手に大きくなったような顔をして巣立っていきます。

まだまだだと思っていても、あっという間ですよ。

子育てのイライラは子供に問題があるのではなく、親自身の問題でもあります。

親自身が、自分の人生を楽しむようになってもらいたいですね。

 

■こちらの記事もおすすめです

>>【夫 と一緒にいたくない人の為の解消法!自分を理解するとイライラが消える

 

理想の人生を創造「自分らしく生きる体験カウンセリングセッション」本当のあなたを生きるために

理想の人生を創造TRIAL 今すぐ自分らしく生きる体験カウンセリングセッションを予約する